2chまとめくすを使おうと思うんだけど、どうすれば良いのかな?
はじめてだから分からないや。
じゃあ設定方法と使い方を教えてあげるね。
こんにちは、むろす(@murosu)です。
4年ほど2chまとめサイトを運営しつづけ、早ければ1スレ1分ほどでまとめられるようになりました。
さて、2chのスレをまとめるときにお世話になるのが『2chまとめくす』です。
無料で使えるのに非常に高性能で、ベテランの2chまとめ管理人も使っています。
ここでは2chまとめくすの初期設定から、実際にスレをまとめる方法。
便利に使えるカスタマイズ設定を紹介します。
まずは2chまとめくすにユーザー登録しましょう
登録すると、毎回同じ設定でまとめられるようになったり、便利な機能がすべて使えるようになったりします。
利用は無料なので、まずは登録してください。
では、登録の手順を説明しますね。
下記のURLをクリックして、2chまとめくすを開いてください。
https://2mtmex.com/
- ステップ1ページ上部の「登録/ログイン」をクリックします。
- ステップ2メールアドレス、パスワード、ニックネームを入力し「ユーザー登録」をクリックします。
- ステップ3登録したメールアドレスにメールが届きます。
記載されている認証コードをコピーしてください。 - ステップ4右メニューの「ユーザー情報の変更」をクリックします。
- ステップ5認証コードを貼り付けて、「認証」をクリックします。
- ステップ6「アカウントの確認が完了しました。」と出たら登録完了です。
「閉じる」をクリックしてください。
登録が完了したら、次は2chまとめくすと自分のサイトを連携させる『API情報の設定』に進みます。
API情報の設定をする
APIという機能を使うと、まとめたスレを自分のサイトに投稿したり、スレ内の画像を表示できるようになります。
設定方法は使っているブログサービスによって異なります。
今回は、WordPressを例に手順を説明しますね。
- ステップ1右メニューの「設定」をクリックします。
- ステップ2「リストを追加する」をクリックします。
- ステップ3各項目を入力します。
- 1つ目の『リスト名』:自分のサイト名を入力します。
- 2つ目の『リスト名』:「WordPress」を選択します。
- ブログID~:WordPressのログインユーザーIDを入力します。
- APIキー:WordPressのログインパスワードを入力します。
- 投稿API URL:「サイト名+/xmlrpc.php」と入力します。
入力したら「保存」をクリックしてください。
サイトが登録されます。 - ステップ4メニューの右の選択枠をクリックし、今追加したAPIを選択してください。
これでAPI設定は完了です。
次は『表示や管理画面のカスタマイズ』に進みます。
表示や管理画面をカスタマイズする
2chまとめくすは、自分で自由にまとめ記事の文字サイズや表現を変えたり、使いやすいように編集画面のカスタマイズが可能です。
今回は、僕が実際にまとめ作業をするときの設定にします。
設定には、2chまとめくすの『インポート機能』 を利用します。
インポートとは、「setting.cnf」という、設定情報がまとめられたファイルの内容を一瞬でアカウントに反映する機能です。
僕の設定ファイルを配布しますので、下記URLをクリックしてダウンロードしてください(設定内容は後述します)。
https://murosublog.com/download/setting.cnf
- ステップ1上部メニューの「設定」をクリックします。
- ステップ2メニュー枠をクリックし、「12.設定のエクスポート/インポート」をクリックします。
- ステップ3「ファイルを選択」をクリックします。
- ステップ4「setting.cnf」を選択し、「開く」をクリックします。
- ステップ5「設定をインポートしました。」と表示されたら完了です。
すべての設定が変更されています。
これで設定が反映されました。
むろすの「setting.cnf」ファイル設定内容
今回インポートされた設定内容は以下の通りです。
読みやすく、使いやすいように調整しています。
設定項目 | 変更内容 | 変更理由 |
1.簡単レイアウト設定 | 名前欄に「<span style=”font-size:15px;”></span>」を追加 | 名前欄の文字を小さくし、本文を見やすくするため。 |
1.簡単レイアウト設定 | 本文に「<span style=”font-size:18px;”></span>」を追加 | 本文の文字を大きくし、読みやすくするため。 |
1.簡単レイアウト設定 | アンカーレスのインデントを「10px」に変更 | 文字の位置をズラし、返信だと一目で分かるようにするため。 |
1.簡単レイアウト設定 | レス間の間隔を20pxに変更 | 行間を空けて見やすくするため。 |
1.簡単レイアウト設定 | 名前欄と本文の間隔を4pxに変更 | 行間を空けて見やすくするため。 |
3.名前欄の設定 | 太字をはずし、色を「gray」に変更 | 名前欄を目立たなくするため。 |
13.ショートカットの設定 | ショートカットをカスタマイズ | 早くスレをまとめられるようにするため。 |
設定が終わったら、次はまとめるスレを探しましょう。
まとめたいスレを探す
『ログ速』というサイトを使ってスレを探します。
ログ速には、過去と現在の2chスレが膨大に保存されており、キーワード検索したり、レス数や日時でソートすることができます。
2chで直接スレを選ぶより早く便利なので、ぜひ利用しましょう。
下記URLをクリックして、ログ速を開いてください。
https://www.logsoku.com/
※もうすでにまとめたいスレがある方は、次の手順『スレをまとめる』に進んでください。
- ステップ1検索窓に、まとめたい記事のテーマとなるキーワードを入力し「検索」をクリックします。
- ステップ2「スレッド作成順」を選択し、表示数を「20レス以上表示」にします。
- ステップ3検索キーワードを含んだスレが表示されます。
タイトルをクリックすると、スレが開きます。
ここからまとめたいスレを選んでください。 - ステップ4スレを開いたら、ページのURLをコピーしてください。
後ほど2chまとめくすに読み込ませて編集できる状態にします。
スレを探し方は以上です。
ログ速の他にも、今たくさん書き込まれているスレが分かる「2ちゃんねる勢いランキング」や、スレ内のキーワードも検索対象になっている「5ちゃんねる全文検索」というツールもあります。
場合によって使い分けてみてください。
「ニュー速(嫌儲)」とついたスレはまとめられないので注意
板名が「ニュー速(嫌儲)」のスレは、5ch(2ch)のルールでまとめられないことになっています。
諦めて他のスレを探してください。
URLに「open2ch.net」とついたスレは、元スレをまとめる必要がある
URLに「open2ch.net」と入っているスレは、そのままログ速上のURLをコピーしてもまとめられません。
元スレのURLをコピーする必要があります。
ページ上部の「open2ch.net元スレ」をクリックして、オリジナルのスレのページからURLを取得してください。
スレを選んだら、いよいよまとめ作業に入ります。
スレをまとめる
2chまとめくすにスレのURLを読み込ませると、書き込みの順番を変えたり、色をつけたりできるようになります。
では、スレをまとめる手順を紹介します。
2chまとめくすを開いてください。
- ステップ1スレのURLを入力し、「内容を取得」をクリックします。
- ステップ2スレが編集できる状態で表示されます。
- ステップ3下の画像の赤枠の部分をクリックするとレスが選択でき、記事に表示されるようになります。
記事に載せたいレスをどんどんしていきましょう。
20~100レスが目安です。 - ステップ4カラーにチェックを入れると色がつきます。
目を引くレスや、気になったレスがあれば色で強調すると雰囲気が盛り上がっておもしろくなります。読みやすく色付けしたい方は、こちらの記事も参考にどうぞ。
>>2chまとめのレス色付けのおすすめルール!文字が読みやすくなる色の付け方 - ステップ5画像があれば「UP」ボタンが表示されます。
クリックすると挿入されます。 - ステップ6ある程度選択できたら、「タグ発行」をクリックします。
- ステップ7「上記の内容でブログに投稿」をクリックします。
- ステップ8APIで登録したサイトに記事が下書き保存されます。
以上が2chまとめくすでスレをまとめる流れです。
はじめは慣れない作業で時間がかかるかもしれませんが、続けていけばどんどん早くなります。
僕の場合は、100件の書き込みを1分程度でまとめられるほどになりました。
2chまとめくすには、他にもショートカットやマウスフォーカスなど便利な機能があります。
使い込んで、自分なり作業のコツの見つけてください。
当サイトでは、2chまとめサイトの運営方法を公開しています
むろすブログでは、2chまとめサイトを運営して収益を上げたり、アクセスを集めるためのノウハウを公開しています。
これから2chまとめを始める方や、なかなか収益が上がらない方は下記の記事も読んでみてください。
コメント