
「2chまとめではアクセストレードが重要だ!」って聞くんだけど、それってなに?

2chまとめサイト独特の、アクセスを増やす手法だよ!
じゃあ分かりやすく教えるね。
こんにちは、むろす(@murosu)です。
2chまとめサイトについて調べていると「アクセストレード」という名前を目にすることがあるでしょう。
アクセストレードとは、「他のまとめサイトと読者を送り合って、お互いのサイトのアクセスを増やす方法」です。
2chまとめサイトの大きな流入源となっていて、中には半分以上がアクセストレードからの集客というサイトもあります。
ここでは、アクセストレードとは何かを詳しく紹介していきます。

僕の知識とノウハウをすべて詰め込んだ『まとめサイト運営コンプリートガイド』販売中です!
現在ネット上にはない、僕独自の運営方法や効率化のコツ、サイト立ち上げノウハウをふんだんに組み込んでいるので、最初からクオリティの高いまとめサイトが作れます。
最短距離でまとめ管理人になりたい方は、ぜひ読んでみてください。
>>【特典付き】まとめサイト運営コンプリートガイド│40,000文字の大ボリューム!
アクセストレードとは
改めてしっかり紹介しますね。
アクセストレードとは、「自分のまとめサイトから他のまとめサイトにアクセス(訪問者)を送り、他のサイトからもアクセスを送ってもらって、お互いのサイトのアクセスを増やす集客方法」です。
2chまとめサイトの中で、記事がズラッと一覧になっているのを見たことはないでしょうか。

これが他のサイトにアクセスを送るためのリンクです。
記事名をクリックすると、アクセストレード先のサイトが開きます。
こうしたやり取りは、基本的にどの2chまとめサイトでも行われています。
言うならば、2chまとめサイト界隈で読者を囲い込んでグルグルと回しているのです。
アンテナサイトとアクセストレードをするのが一般的
アクセストレード先は、「アンテナサイト」というサイトにするのが一般的です。
アンテナサイトとは、「他のサイトの新着記事や人気記事をまとめて、一覧にして紹介しているサイト」 のことです。
例えば、大手のアンテナサイトに『しぃアンテナ』さんがいます。

「2chまとめを読んでいて、気になる記事をクリックしたらアンテナサイトが開いた」なんて経験は誰しもあると思います。
アンテナサイトは、数十、数百の2chまとめサイトとアクセストレードをしているため膨大なアクセスを抱えているのです。
なので、アンテナサイトにアクセスを送ると、送った数の何倍ものアクセスを返してくれることがあります(サイトによります)。

サイトのシステムにもよりますが、基本的にはこちらからたくさんアクセスを送れば送るほど、返還率が高くなります。
アクセスランキングを公開しているアンテナサイトもあり、ランク上位に入れば10倍近くのアクセスが返ってくることもあります。
アンテナサイトをうまく活用すれば、それこそサイトを立ち上げたその日にでも、たくさんの読者を集めることができるでしょう。
アンテナサイトはたくさんある。自分のサイト規模によってアクセストレード相手を決めよう。
実は、アンテナサイトはネット上にたくさんあります。
「しぃアンテナ」「オワタあんてな」「にゅーもふ」などは大手で知名度が高いですが、他にも「ブルーアンテナ」「おまとめ」「2chnavi」など、知る人ぞ知るアンテナサイトもあります。
上記以外にも、とても規模の小さいサイトが無数にあります。
2chまとめサイトを始めたばかりでは、大手とアクセストレードをしようと思っても相手にされません。
読者が増え始め、サイトの規模が大きくなるまでは、地道に更新を続け、自分のサイト規模と合ったアンテナサイトとアクセストレードをしましょう。
コメント